家族みんなが安心できる空間づくりを

窓ガラスフィルムは高い安全効果を発揮します

  • ヒヤリハット防止に!家庭でできるガラスの安全対策

    小さなお子さまや元気なペットは家の中を自由に走り回ったり、窓の近くで遊ぶことも多いですよね。万が一、窓ガラスに衝突してしまったら… ガラスが割れてしまうと鋭い破片で大けがをする危険があります。 特に普通のガラスは衝撃に弱く、割れると破片が広範囲に飛び散るため非常に危険です。「家の中にいても安心できない」そんな不安を感じている方も少なくありません。


    窓ガラスフィルムができる3つの安全対策

    1. 飛散防止効果でケガを防ぐ窓ガラスフィルムを貼る

    たとえガラスが割れても破片が飛び散りにくくなります。ガラス片がバラバラにならずにフィルムに貼り付いたままになるためお子さまが転んだり、ペットがガラスにぶつかっても大きなけがのリスクを大幅に減らせます。 地震や台風といった自然災害時の安全対策にもなり、一石二鳥です。


    2. ガラスの強度アップで衝突リスクを軽減

    防犯フィルムや強化フィルムを選べばガラス自体の強度も高まります。これにより、ちょっとした衝撃では簡単に割れにくくなるため、元気に走り回るお子さまや飛び跳ねるペットがいるご家庭でもより安心して過ごすことができます。


    3. 紫外線カットで健康被害を防ぐ

    ワンちゃんやネコちゃんが窓際で気持ちよさそうに寝ている姿にはほっこりしますね。しかし、紫外線は肌へのダメージだけでなく、ペットにも影響を及ぼします。実際にワンちゃんなどの皮膚も日焼けをしてシミができます。毛色の白いワンちゃん、ネコちゃんや高齢のペットは皮膚がんの恐れもあります。窓ガラスフィルムの中には、99%以上の紫外線をカットできる製品もあります。 お子さまのデリケートな肌の日焼け予防や、室内で飼っているペットの紫外線ダメージ軽減にも役立ち、健康リスクを防ぐことができます。


    こんな場所におすすめ!

    お子さまやペットの安全対策を考えるなら、特に次のような場所にフィルム施工をおすすめします。

    ・リビングの大きな掃き出し窓

    ・バルコニーや庭につながるガラスドア

    ・ペットが日向ぼっこする出窓周り

    ・子供部屋のガラスサッシ


    「うちも当てはまるかも…」と思われたら、猛暑が来る前に対策のご検討を!

    ダウンロード (3)

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問合せください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問合せください。

営業のお電話・メールはお断り致します
営業時間 9:00~19:00

Access


窓ガラスフィルム施工 KOKORO

住所

〒143-0022

東京都大田区東馬込1-19-2

Google MAPで確認する
電話番号

070-8947-7556

070-8947-7556

営業のお電話・メールはお断り致します
電話受付時間

9:00~19:00

定休日 なし

安心安全かつ居心地よくお過ごしいただけるようなお部屋づくりをサポートしています。お電話またはお問合せフォームよりお気軽にご用命ください。

ご相談や無料の事前現地調査のご依頼も承っております。多様なニーズやお悩みごとに寄り添いながら丁寧にお仕上げいたします。

Contact

お問合せ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。